880件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2022-12-21 令和 4年 第4回 定例会-12月21日-05号

条例   第28  受理番号 9 介護保険制度の改善を求める意見書を国に提出することを求める陳情        受理番号13 固定資産税及び都市計画税軽減措置継続について意見書提出に関する請願   第29  受理番号 2 沖縄を「捨て石」にしない安全保障政策を求める意見書を国に提出することを求める陳情        受理番号 8 受動喫煙防止を求める陳情        受理番号15 障害者総合支援法

世田谷区議会 2022-12-20 令和 4年 12月 福祉保健常任委員会-12月20日-01号

こちらは、障害者総合支援法に基づきまして、補装具購入または修理する場合の費用を支給する制度です。補装具は、義肢、装具、車椅子、補聴器などがありまして、障害者身体機能を補完または代替し、長期間にわたり継続して使用する用具です。  この制度ですが、世帯の所得状況に応じまして負担上限月額が設定されます。利用者補装具基準額の範囲内で一割の御負担をいただきます。また、低所得者の方は負担はございません。

世田谷区議会 2022-11-11 令和 4年 11月 福祉保健常任委員会-11月11日-01号

重度障害者等就労する場合に、通勤ですとか、職場での身体介護、移動や食事、トイレなど、様々支援が必要となりますけれども、現在の障害者総合支援法に基づきます障害福祉サービスでは、こうした身体介護等を行うことは、経済活動を理由に認められておりません。このため、就労する意欲や能力がある重度障害者がフルタイムでの企業就労を諦め、短時間就労や在宅就労している状況にあると考えられます。

足立区議会 2022-10-19 令和 4年 第3回 定例会−10月19日-05号

ニーズに対応した待機児対策を強め、子どもたちのために質の高い保育を保障し、公立保育園31園を廃止しないことを求める陳情   第27  受理番号13 固定資産税及び都市計画税軽減措置継続について意見書提出に関する請願        受理番号14 希望する自治体が職員の定年を65歳から70歳まで引き上げることができる制度を導入するよう国に意見書提出を求める陳情        受理番号15 障害者総合支援法

世田谷区議会 2022-10-18 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月18日-08号

その後、障害者総合支援法が、障害種別などにかかわらず、障害者日常生活社会生活を総合的に支援するという目的でつくられました。先日、世田谷区にも障害理解の促進と地域共生社会の実現をめざす条例ができました。  国連の障害者権利委員会総括所見では、人権モデルを求められています。

世田谷区議会 2022-10-11 令和 4年  9月 決算特別委員会−10月11日-05号

◎山田 障害者地域生活課長 ゆに(UNI)は上用賀アートホールに併設されておりまして、障害者総合支援法サービスである就労継続支援B型などを提供する通所施設としての就労支援施設と、就労面生活面支援を一体的に行います障害者就労支援センターの二つの側面がございます。

足立区議会 2022-09-28 令和 4年 9月28日厚生委員会-09月28日-01号

指定居宅介護事業障害者総合支援法に基づく身体・知的・精神障がい者に対するホームヘルパー派遣事業)の終了並びに今後の運営についてでございます。  令和6年度より民間事業者が対応できない困難事例を中心にホームヘルプサービスを実施してまいりましたが、約30年という経過の中での状況変化に伴い令和4年度末をもってこの事業を終了するものでございます。  

板橋区議会 2022-09-26 令和4年第3回定例会-09月26日-02号

国は高次脳機能障がい支援に関する制度として、平成24年6月27日に障害者総合支援法が公布され、平成25年4月に施行されました。高次脳機能障がい者に対する相談支援は、障害者総合支援法の第3章、地域生活支援事業で定めている市町村が行う一般的な相談支援及び、都道府県が行う専門性の高い相談支援に位置づけられております。

世田谷区議会 2022-04-22 令和 4年  4月 福祉保健常任委員会-04月22日-01号

(6)整備内容でございますが、障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業で、グループホーム定員十人と、短期入所定員三人を整備していく予定でございます。  (7)整備手法につきましては、区が所有する土地を事業者に無償で貸し付けまして、事業者自ら施設整備運営していくものでございます。  

板橋区議会 2022-03-17 令和4年3月17日予算審査特別委員会−03月17日-01号

福祉部長   障害者総合支援法では、児童発達事業所地域の障がい児や家族に対する相談支援をはじめとする地域支援を行う場合に、児童発達支援センターとして位置づけております。ご案内いただきましたように、令和4年度よりココロネキッズが児童発達支援センターとなり、同センターは区内で3か所目となります。

世田谷区議会 2022-02-28 令和 4年  2月 福祉保健常任委員会-02月28日-01号

障害者総合支援法等に基づく支援給付の補正でございます。障害者自立支援給付につきまして、利用者数が当初見込みを上回ったため、八億二千六百三十九万七千円を増額補正するものでございます。財源につきましては、国庫補助金三億八千四百七十二万二千円、都補助金一億八千四百十六万五千円、その他一億一千六百七十七万九千円、合わせまして六億八千五百六十六万六千円を増額補正いたします。  

足立区議会 2021-11-12 令和 3年11月12日厚生委員会-11月12日-01号

◎障がい福祉課長 今回、三幸学園整備する児童発達支援センターについては、障碍者総合支援法の法内のサービスの中でやるので、自己負担等について、そういう一定の決まりがございます。例えば月額で言うと、3万7,200円がアッパーになるとかありますけれども、そういったところでやらせていただいています。  

板橋区議会 2021-11-09 令和3年11月9日健康福祉委員会-11月09日-01号

今の寺田委員のご質問にちょっと追加したいんですけど、この地域福祉コーディネーターの役割、素案の37ページ、ちょっとだけこれについて、もう少し今の時点で具体的なところが分かっていたら、教えていただきたいのですが、この相談になる窓口を対応する方って、実は物すごいスキルが必要で、社会資源把握、それから障害者総合支援法などの法的根拠把握とか、そういった適切な助言をしていかないと、問題がこんがらがっちゃったりする

板橋区議会 2021-10-22 令和3年10月22日決算調査特別委員会-10月22日-01号

そういった方たちを、重層的支援が始まれば、国の資料とかにも書いてありますけれども、総合支援法通所型のサービス就労AでもBでも地域活動センターでもいいと思いますけれども、そういったところに受給者証がなくても通えるような仕組みというのをつくっていけるように私自身思っています。  こういった検討をきちんと進めていただきたいんですが、検討は行っているのか、検討を行う予定であるのか伺います。

足立区議会 2021-09-28 令和 3年 9月28日総務委員会−09月28日-01号

1点目が、障害者総合支援法対象疾病要件緩和に伴いまして、区条例規定をする必要がなくなったことにより、難病患者に対する医療機器給付する事務、この文言を削除するものでございます。  2点目が、規定整備によりまして、旧は緊急通報システムと記載されていたものを、緊急代理通報システム文言を修正するものでございます。  詳細につきましては新旧対照表の方を御覧ください。

北区議会 2021-09-01 09月13日-11号

ご案内のあった足立区は、障害者総合支援法に基づく日常生活用具購入費助成対象品目に、人工呼吸器用自家発電機蓄電池等を追加し、非常用電源の確保を支援しています。 また、東京都の在宅人工呼吸器使用者療養支援事業においても、自家発電機購入費助成をしていますが、対象品目への蓄電池の追加が検討されていると聞いています。